先日、チャットGTPに質問してみたのです。

「エルモット村は、誰かに負荷が集中しない持続可能な組織作りを目指しています。
売上の増減に関わらず安心して生活できる仕組みを、衣食住の現物支給優先で実現しようとしています。
例えば『公益資本主義』のように、名称をつけるとしたら、どんな名前がいいでしょうか。
『○○資本主義』というような、​​​​​○○に相応しい単語を2文字で考えてください。」

するとAIは『共同資本主義』という言葉を出してくれたのです。
「共同体」の頭2文字だそうです。

なるほど・・・でもちょっとこれでは、表現しきれない要素も多いので
色々と微調整して、仕上げてみました。

それは・・・

という意味を込めています。

エルモット村は、和文化と癒しのテーマパークです。
和文化体験、癒し体験を提供することにより 生命力や直感力を高め、
サイキック能力の顕現を助けます。

何のために、和文化体験/癒し体験を提供するのか、それは
宇宙時代にふさわしい地球、振動周波数の高い地球環境を作るためです。

高次元の地球外生命体が地球に来訪するには、
素粒子の振動数が毎秒18万回以上に達する必要があります。(人間の振動数は、本人の感情によって上下します。)
一方、今の地球人の平均は8〜9万回。
宇宙交流するには、多くの人の意識が、常に歓喜状態であることが必須です。

エルモット村は、少しでも多くの人が歓喜な中で生きていけるように
癒しや和文化の体験を提供するのです💕

 

ここで改めて、エルモット村の事業目的を決めてみました❣️

「ウェルコミュ資本主義」を標榜する
和文化と癒しのテーマパーク「エルモット村」は

宇宙人も来訪可能な
高振動周波数の環境づくりを目指します。

 

・・・さて、どんな印象を持たれるでしょうか?

未来的な、これからの時代に相応しい組織!という印象が伝わればいいなと願っています。

カテゴリー
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログカテゴリー

ブログ・タグ