エルモット村の副村長として・・・

カシュカシュと申します。

☜この写真は2022.11.17.に証明写真マシンで撮影しました♡

 

国際交流と癒しの空間・エルモット運営者。

ヒーラー/チャネラーとして、癒しのお仕事に携わって15年です。グラフィックデザインや書道のお仕事をしたり、提案書やプレゼンテーション資料をまとめたり、色んな人の猫の手になってお手伝いしてきました。

+++++++++++

 

カシュカシュ・プロフィール

内藤明子(通称:カシュカシュ)
京都出身。5才より、書道家・山内観に師事。
京展・書芸院展・読売書法展・現創会書展などに入選。

1987年、梅花女子大学文学部卒業。

印刷会社COS(ダイエーグループ)に入社。
黎明期のMachitochに出会う。グラフィックデザイン独学。

1992年独立、Office Kashu-Kashu設立。書道とデザインの業務を開始。

2003年、ITベンチャーを手伝うため東京へ転居、その後、路頭に迷う。

ロッキーマウンテン・ミステリースクール(日本校)入学。
2004年、ティーチャー認定。2006年、ガイド認定。
ヒーラー/チャネラーとして活動。

2008年、ニュービジネス協議会・成功確率を高める事業計画書講座修了。
2014年、社会起業大学修了(9期生)。
2015年、埼玉県寄居町に移転。
2017年、カフェ・エルモット開店。国際交流とヒーリングのカフェを展開。
2019年、森林ビルダー(埼玉県1期生)認定。
2022年、エルモット村を立ち上げる。月1回程度のプチ行事を実施。
2023年、春分の日に「第一回エルモット村文化祭」開催。
    GWに「本質的人間力を高める忍術講座」開催。
    6月末、保健所の営業許可期限を迎えカフェを閉店。企画に集中する環境整備。
2024年11月、拠点を青梅に移転。
    エルモット村民でもあるミュージシャン「まりりん」と共に、
    青梅・岩蔵温泉にある旧旅館「多喜山館」にて、旅館再興を模索。
2025年2月、多喜山館から車で20分弱の距離にある羽村市のシェアハウスに移住。
    バングラディッシュ人との共同生活開始。飲食店や畑などの作業も。
    (まりりんは多喜山館に残って青梅の活性化を目指す。)

現在(2024.11.11.)の村民登録者数は121名。

 

いろいろ作ってきました。

 

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログカテゴリー

ブログ・タグ