毎月15日は、エルモットデイ!
12月15日は、まこも味噌づくりのワークショップを開催します。
「まこも」は、神社のしめ縄にも使われるほど
神聖な力と栄養価の高い植物!
味噌に入れることによって熟成が早く進み、
しかも、出汁を使わなくても美味しくなる!
そんな魔法のような「まこも」を使って、味噌づくりをしませんか?
熟成早い! 美味しい! ヘルシー!
まこも味噌づくりワークショップ
毎日飲んで、心も体も健康体に!
古記事にも登場するほど日本人の心身を支えてきたマコモは、
肺・心臓・肝臓・脾臓・腎臓の五臓に良いとされ、
血圧や血糖値の上昇抑制、乾燥肌、冷え症、デトックスにも効能があるそうです。
特に、ウイルス感染予防、免疫力アップにも効果が期待されています。
味噌づくりにマコモを加えることで熟成速度が上がり、
通常1年かかるところ、3ヶ月で味噌が完成!
早くて美味しくてヘルシーな「マコモ味噌」を、
みんなで楽しく作りませんか?!
ワークショップ終了後は、交流会も開催。
まこも味噌作りコーディネーターのマリリンが、お味噌が美味しくなるように
みんなと歌を歌って交流します。
ミニブース出店者も若干名募集♪ お気楽な交流を楽しみましょう♪
*****
名 称: まこも味噌づくりワークショップ
日 時: 2024年12月15日14:00〜1800
場 所: 多喜山館2F(青梅市小曾木5丁目3074−1)
参加費: 5,000円 (大豆、塩、塩麹、まこも、樽を含みます)
当日現金にてお支払いください。
定 員: 15名 申込締切: 12月2日
*****
ご持参いただくもの
* 大きめのボウル(2kgの大豆をこねる)
* ボウルと同じぐらいのサイズのザル
* レジャーシート(床に敷きます)
* ビール瓶(豆を潰すのに使います)
* 新聞紙 * エプロン
100円ショップで揃います。
無理な場合は事前にご相談くださいね。
*****
味噌づくりは「大豆を茹でる」ことから始まります。
これは通常2時間以上かかります。
今回はこの工程を省略して、あらかじめ茹でた大豆をご用意します。
事前に豆を仕入れて、茹でておきますので
キャンセル不可とさせていただきます。
何卒ご理解をよろしくお願いしますm(__)m
*****
お問合せは
kashu2@gmail.com
090-4451-9476(光野)
090-7203-3553(内藤)まで
